top of page

お金を使わず頭を使おう!fromブッダさんの教え

  • 執筆者の写真: くすのきちゃん
    くすのきちゃん
  • 2017年3月28日
  • 読了時間: 2分

更新日:2020年1月30日


みなさん

こんにちわ

今日は

またまた

ブッタさんより

贈り物を

頂きました!

こちらです!!

写真が下手で申し訳ないですが、

なんだと思いますか??

まず

飾り物です。

どこかに掛けれるようになっています。

木の棒は、なんと

南天の木の枝です!

9個並んでるのは

お人形さんです。

サルのお人形さんです。

端切れで作られたそうなんですが

南天の枝と大きさが絶妙なバランスであります!

4センチ角の端切れだそうです。

枝とのバランスで3センチ角では小さいそうです。

そしてお人形さんの顔は

なんと

カズラの種だそうです!!

この種・・・たしかに顔に見えます!!

ゴレンジャー的外見ですが、

たしかに

顔です!!

カズラの種を顔に使おうという発想!

天才です。

さすがブッタさんです!

この種とのバランスも4センチ角の端切れが丁度いいそうです!

試行錯誤された逸品です。

そして

9体のお人形は

なんと

おサルさんです!

そうなんです。

関西的ダジャレですが

9匹のおサルさんが

南天の枝に乗っていまして

「苦難が去る」

という思いが込められた飾り物なんです!!

ありがたいことです!!

さっそく飾らせて頂きました。

余談ですが

このように

創作をするということは

それだけでとても脳にいいのです。

そして大事なのは

お金を使わず頭を使え!

です。

こんなものを作りたいなと頭で思い続けていると

人間の脳は不思議な物で

勝手に情報収集を始めます。

みなさんもご経験があると思います。

そして

ある時ふと

道に落ちているカズラの種子が目に留まるわけです。

普通の状態なら見向きもしないです。

でも

この状態の脳は

これ・・・・何かに使えるかも?!!

なんだろう・・・

あ!そうだ!おサルの顔にちょうどいいかも!

と超アハ体験が起こるわけですね!

DIYアハ体験!

というネーミングが閃きましたので

こういう状態をDIYアハ体験と名付けましょう!!

もちろんDIY以外でも

仕事にも家庭にも子育てにも通勤通学でも趣味でも

人生の行動全て

いろんな場面で

自分で工夫してよりよくしようという思いがあれば

すべてこのDIY精神になると思います。

脳の活性化だけではなく

人生の楽しむためにも

DIY精神はいいですね!

ブッタさんの贈り物から

色々な事を学ばせて頂いた

今日この頃でした。


 
 
 

最新記事

すべて表示
須磨伊兵衛薬局にて薬剤師さん募集中

2025年3月25日にて一旦募集を終了しております。 今後の参考までに条件など下記記載しております。 須磨伊兵衛薬局・上山手薬局・くすのき薬局にて働いてみたいなと思われる方は ぜひご連絡下さい。 公に募集をしていない場合でも状況によってご相談させて頂く事も可能です。...

 
 
 

Comments


bottom of page